被災地よりWBCか…岸田首相「震災の日」ツイート沈黙→夜9時すぎ“アリバイ投稿”に批判殺到
透ける関心の薄さ

〈震災による大きな犠牲の下に得られた貴重な教訓を決して風化させることなく、災害に強い国づくりを進めていくことは、我々の責務です〉
本当にそう思っているのか。東日本大震災の発生から12年を迎えた11日、岸田首相が自身のツイッターで震災について触れたのは、夜中に差し掛かる午後…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,076文字/全文1,217文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】