(37)「防災」には普段使っている家電で対応 使い慣れていることが肝心
「防災」──。いろいろな人がいろいろなことを言います。が、普段使っているモノを被災時にも使った方がベターな家電を紹介しましょう。
大きくは3つ。「ライト」「スマートフォン(スマホ)」「バッテリー」です。ライト以外は普段持ちしている人も多いはず。
最近物騒になってきた日本ですが、それでも犯罪は少ない。理由のひとつは街灯が明るいから。
防犯を目的とした街灯は、いくつかのクラスに分けられますが、4メートル先の歩行者の顔がわかる、もしくは顔の向き、挙動がわかるのが標準となります。昔は夜、移動する時は、提灯を持つのが当たり前でしたが、今は夜、コンビニに行くのに明かりを持って出る人は、まずいません。
また、スマホはライト機能を持っていますので、とっさの時はこの機能に頼る人も多いのではないでしょうか?
しかし「災害」を考える時、ちゃんとしたライトは何より欲しいもののひとつです。一度体験すればわかりますが、日没後は電灯をつけないと、驚くほど何もできなくなります。知っているはずの自宅リビングですら、あちこちぶつかります。「外へ出て、避難所に」と言われても、見えないと何もできません。台風など雨の時は、より悲惨になります。