伊藤信太郎環境相は“ボンボン”2世議員…六本木の大豪邸、幼稚舎から慶応育ちで「弱者の気持ち」分かるワケなし

公開日: 更新日:

ひときわ異彩を放つ「大豪邸」

 環境省の前身の環境庁は、水俣病を含む四大公害病などを教訓に、被害者救済のために1971年に設置された。今なお患者と認定されないまま苦しむ人が全国にいる。伊藤大臣の態度は環境相としてふさわしくないどころか、人として問題アリだ。

「衆院議長を務めた宗一郎さんを父に持つ伊藤さんは、東京・六本木育ちで幼稚舎から大学院まで慶応通い。2001年、父の死去に伴う衆院宮城4区の補欠選挙で初当選しました。自民党が下野した09年衆院選で落選したものの、以降は連続当選。7期務めています。20年には、自宅と隣接する焼き肉店と煙や騒音を巡るトラブルを起こし、週刊新潮に報じられた。昨秋の入閣時には『わが家の住環境ばかり気にする伊藤さんが環境相かよ』と揶揄されたものです」(官邸事情通)

 典型的なボンボン2世の伊藤大臣には、弱い立場にいる人の気持ちが分からないのだろう。伊藤大臣は議員宿舎ではなく六本木の「大豪邸」を住居としている。日刊ゲンダイ記者が訪ねると、庶民とはかけ離れた暮らしぶりが垣間見えた。

 伊藤大臣の自宅は東京メトロ六本木駅から徒歩3分。積み上げられた石垣の上に立つ2階建て住宅は、ベージュの外壁に屋根はダークグレー。庭に青々とした木々が植えられている。周囲には低層マンションやデザイナーズオフィス、しゃれたカフェが立ち並ぶ。そんな中でも、「大豪邸」の重厚な石垣はひときわ異彩を放っている。現職閣僚であるため、門前では警察官が周囲に目を光らせていた。

 登記簿によると、土地面積は380平方メートルと広大だ。敷地内に2つの2階建て住居があり、床面積は計約266平方メートル。庶民にはとても手が届かない豪華物件だ。

 ボンボン3世の超セレブである岸田首相は伊藤大臣について「職責を全うしてほしい」と不問に付す構え。弱者の声に耳をふさぐような大臣の責任を問わないとは、揃いも揃って「聞く力」のない連中である。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    「よしもと中堅芸人」がオンカジ書類送検で大量離脱…“一番もったいない”と関係者が嘆く芸人は?

  1. 6

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 7

    入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず

  3. 8

    米国で国産米が5キロ3000円で売られているナゾ…備蓄米放出後も店頭在庫は枯渇状態なのに

  4. 9

    うつ病で参議員を3カ月で辞職…水道橋博士さんが語るノンビリ銭湯生活と政治への関心

  5. 10

    巨人本拠地3連敗の裏に「頭脳流出」…投手陣が不安視していた開幕前からの懸念が現実に