昭和の飲みニケーション世代×20代との付き合い方は 「“さざ波”コミュニケーション」で

公開日: 更新日:

Z世代とコミュニケーションを取りたいなら「誘うな!」

 では、そんなZ世代と、どうやってコミュニケーションを取ればよいのでしょうか?

 極論を言えば「誘いたければ、誘うな!」です。じつは、Z世代は自分がリスペクトする相手に対しては年齢を問わず応援をしたい推し活世代でもあります。もし仕事でも趣味でも、Z世代から見てあなたが魅力がある人ならば、さざ波のように向こうから近寄ってきます。

 このとき大切なのは、「お前、じゃあ、これ知ってるか?」「若い世代は知らないと思うけどね……」などと、知ったかぶりをしないこと。いきなりこっちがに超絶マウンティング気質が入ってしまうと、相手はさざ波のようにササササーと引いていってしまいます。

 逆に、相手が近づいてきたときこそ相手を知るチャンス。例えばZ世代がたとえお世辞が入っているとしても「その腕時計、かっこいいですね」と褒めてくれたとしたら、そこから自分の自慢話にスイッチを入れるのではなく、「若い子の間では、どんな腕時計が人気なの?」と話題を振ること。自分の話に引き寄せるのではなく、あくまでも相手に寄り添っていく、ここがポイントです。

 そして、腕時計だけで会話のビッグウェーブをつかもうとせず、相手が「○○とか、○○が人気ですかね」と答えたら「へぇ、なるほどね」程度で終わらせて、あまり深入りせず、会話の引き際を見極めることも大切です。

 会社の飲み会や上司とのランチがなぜ若手社員に嫌われるかといえば、プライベートの時間をわざわざ削って上司の自慢話や愚痴話に付き合わされ、しかも場合によっては自腹というのが大きな理由です。

 付かず離れずのさざ波コミュニケーションができる人畜無害な関係を築くことが、若手社員にランチや飲み会の誘いを断られないための第一歩なのです。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ