著者のコラム一覧
田中幾太郎ジャーナリスト

1958年、東京都生まれ。「週刊現代」記者を経てフリー。医療問題企業経営などにつ いて月刊誌や日刊ゲンダイに執筆。著書に「慶應幼稚舎の秘密」(ベスト新書)、 「慶應三田会の人脈と実力」(宝島新書)「三菱財閥 最強の秘密」(同)など。 日刊ゲンダイDIGITALで連載「名門校のトリビア」を書籍化した「名門校の真実」が好評発売中。

首位Jフロントの百貨店売上は6割 近づく不動産業への転換

公開日: 更新日:

「奥田さんがJフロント社長を務めたのは6年。山本さんはそれを超える7年になり、年齢も69歳になっていた。若返りを図らなければ、この非常時は乗り切れないという判断があったのです。とはいっても、好本さんもすでに63歳と決して若くはないのですが」(前出・中堅社員)

 好本氏は大丸の基幹店の心斎橋店に20年近く勤務。現場を隅から隅まで知り尽くしている人物だけに、脱百貨店とは逆行する起用にも思える。

「企画畑での経験も豊富だし、2013年に事業会社の大丸松坂屋の社長に就いてからは、山本社長の右腕として、店舗の開発や不動産事業を精力的にこなしてきた。ギンザシックスや、昨年秋、86年ぶりに建て替えた心斎橋店本館は好本さんが中心になって手がけたものです」(中堅社員)

 今回の人事で注目されるのは好本氏の社長起用だけではない。Jフロントの執行役常務で経営戦略統括部長などを務めていた澤田太郎氏を取締役執行役専務兼大丸松坂屋社長。取締役兼執行役常務でパルコ社長だった牧山浩三氏を取締役兼執行役専務に昇格させたのだ。なお、牧山氏は引き続きパルコ社長を兼任する。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が