バルニバービ 佐藤裕久会長(1)飲食店を始めたキッカケは阪神大震災 食には人を元気づける力があります

公開日: 更新日:

 阪神大震災が、飲食店を始めるキッカケだった。

「1994年、神戸の知人から『南京町商店街の3階建てのビルに雑貨屋を出すが、1階に2坪の空きスペースがある、佐藤君の企画力を生かして飲食コーナーをやらないか』と声がかかりました。場所代はいらないが、売り上げの一部を歩合で払うというのはどうか、と言うのです。誘いに乗り、テイクアウト専門の『神戸やわ団子』を出しました。しかし、その1カ月後の1995年1月17日、阪神・淡路大震災に襲われた。店はダメになりました。ただ、愛する神戸のためになにかしなければと、おかゆの炊き出しを手伝った。被災者が心から喜ぶ姿を見ていて、なぜか涙がこぼれてやまなかった。食には人を元気づける力があると、食べ物屋を自ら始めようと腹をくくりました」

 その時、佐藤は20万円の所持金しかなかった。飲食店を出店するために、国民金融公庫から500万円、中小企業保証協会から500万円借りた。

 家賃の安いバッドロケーションの大阪・南船場に3階建ての材木置き場を見つけた。35坪家賃65万円。佐藤は学生時代から可愛がってもらっていた「キンチョー」(大日本除虫菊株式会社)の上山英介社長(当時)に会い、500万円を借りた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?