【表あり】株価爆上げ相場の“主役” 海外投資家がこれから狙ってくる77社を一挙公開!

公開日: 更新日:

 株式市場は怯えと期待が入り交じる。「そろそろドカンと下がるのでは……」「いや、一気に史上最高値を取りに行く!」。日経平均は約34年ぶりに3万8000円に到達。年初からの上げ幅は4600円を超すだけに過熱感は否めない。一方では悪材料が見当たらないとの強気派もいる。さて、どうしたらいいのか……。

  ◇  ◇  ◇

 いまの爆上げ相場を牽引しているのは主に海外投資家だ。1月の「投資部門別売買動向」(東証)によれば、海外投資家は2兆円を超す買い越しだった。月間では過去7番目(記録のある1982年以降)の大きさになる。

「新NISAに投資する初心者も参入し、株式市場は一段と盛り上がりを見せています。現在の勢いを見る限り、史上最高値更新は時間の問題で、4万円も通過点に過ぎないかもしれません」(IMSアセットマネジメント代表の清水秀和氏)

 ただし、市場には魔物が潜む。何が起きるか分かったもんじゃない。リーマン・ショックのような金融危機、大規模な自然災害、地政学リスクの高い偶発的な軍事衝突などで株価は大暴落する。

「予想のつく危機としては中国ショックでしょう。不動産バブルがはじけ、株価は暴落。日本への影響も大きく、中国依存度の高い企業は業績悪化の懸念から株価は下落傾向です。中国からの訪日客の激減もあり得ます。ただ、中国ショックが広がったとしても日経平均が3万円を割り込むようなことは起きないと思っています。下がっても3万2000円ぐらいでしょう」(清水秀和氏)

 不安は残るものの、株価4万円を目指すのだとしたら、上昇相場に乗らないともったいない。そこでヒントになりそうなのが海外投資家の動向だ。市場では、日経平均に採用されている大型株をバンバン買っていると囁かれる。だとしても、日経平均採用銘柄は225社もある。

「証券会社は有望な銘柄をピックアップし、『買い』や『売り』の推奨をしています。こうした情報を投資家は参考にします。株投資は人気投票のようなもので、買い手が多く集まると株価は上がります。市場参加者が増えているので、証券会社発の情報に乗っかる方法もあるでしょう」(証券アナリスト)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    参院選で自民が目論む「石原伸晃外し」…東京選挙区の“目玉候補”に菊川怜、NPO女性代表の名前

  4. 4

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  5. 5

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  1. 6

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  2. 7

    我が専大松戸の新1年生は「面白い素材」がゴロゴロ、チームの停滞ムードに光明が差した

  3. 8

    逆風フジテレビゆえ小泉今日子「続・続・最後から二番目の恋」に集まる期待…厳しい船出か、3度目のブームか

  4. 9

    新沼謙治さんが語り尽くした「鳩」へのこだわり「夢は広々とした土地で飼って暮らすこと」

  5. 10

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」