バングラデシュで首相退陣…日本企業進出の“最後のフロンティア”混沌で大慌て

公開日: 更新日:

日本支援のMRTに流した涙が引き金に?

 日本のODAで建設したMRT(都市高速鉄道)も攻撃の対象になった。その後のバングラデシュの運命を決めたのは、このときのハシナ首相の行動だったと言っても過言ではない。「叩き壊されたMRTの駅舎設備を見てハシナ首相は涙を流しましたが、学生の死については何の言及もなかったのです」(前出の倉沢氏)。“ハシナの涙”は学生のみならず国民の怒りを買うことに。今月4日、デモは最高潮に達し、政権を幕引きに追い込んだ。

 15年続いたハシナ政権も近年は独裁色を強めていた。その独裁が経済発展を安定的なものにし、外資を集めたのも事実である。現在、同国には315社の日本企業が進出し、1122人の日本人が生活をしている(数字は外務省)。「近年はバングラ経済も7%台の成長を遂げ、日本人数も倍に増えました」(元駐在員)。バングラデシュは穏健なイスラム国家で親日国でもあることから、2010年代から「チャイナプラスワン」(中国リスクを回避するための生産拠点の分散)の選択肢となってきた。

「空白地帯にどんな勢力が入り込むかは未知数」という声もあるが、「学生が独裁をひっくり返すパワーは注目に値する」と話す日系工場経営者も。暫定政権の首相顧問に、グラミン銀行創設者でノーベル平和賞を受賞したムハマド・ユヌス氏(84)が就く見通しだ。日本企業進出の“最後のフロンティア”とも言われたバングラデシュの、一喜一憂を注視したい。

(取材・文=姫田小夏/ジャーナリスト)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    そんなに女性天皇がいやなのか…最近の雅子皇后いじめの裏にあるもの

  2. 2

    悠仁さまは学習院ではなぜダメだった?大学進学で疲弊する宮内庁職員「もうやめたい」と悲鳴

  3. 3

    “異例の成績”報道の悠仁さまに東大の「共通テスト重視」が与える影響は?

  4. 4

    大阪府の8割の小売店でコメ品切れ発生だが…吉村知事「備蓄米放出しろ」が腑に落ちないワケ

  5. 5

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  1. 6

    悠仁さま“親がかり”の「東大推薦」に1万2500人超の反対署名…志望校変更に現実味も

  2. 7

    都心のマンションで急増する“性感メンズエステ”驚愕の実態「まったく気付かず…」と住民唖然

  3. 8

    夏ドラマは駄作ばかりだった…「どうせパリ五輪に食われる」と各局の手抜きミエミエ

  4. 9

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  5. 10

    佳子さま2990円ニット着用に愛子さまはGU愛用…女性皇族“プチプラ旋風”で好感度に差