キリンビバレッジ 井上一弘社長(1)入社4年目で北海道に飛ばされる

公開日: 更新日:

 1988年4月に入社して、配属されたのは北千住にある東東京支店。墨田、荒川、江戸川、葛飾、足立を担当する。テリトリーには、漫画「あしたのジョー」に登場する泪橋を名乗る交差点があり、その南側に日雇い労働者の街である山谷が広がる。朝、JR南千住駅のホームでは、ドヤ街から出てきたオヤジたちの脱糞する光景が、日常の一コマとして見られた。街角には赤い回転灯を点灯させたパトカーが、いつも停車していた。

 キリンは1972年から85年まで14年間にわたり、シェア(市場占有率)は6割を超えていた。86年も59.9%とほぼ6割。その一方、73年から独禁法によりシェアをさらに上げると、会社が分割されてしまう危機に直面する。営業活動は制限せざるを得なくなり、営業マンが赴くのは卸まで。消費者との接点である酒屋や飲食店には足を運ばなかった。それでもキリンは勝ち続けていた。

 ところがだ。キリンの「殿様商売」は瓦解していく。経営危機を迎えていたアサヒビールが87年3月に発売した「スーパードライ」が大ヒット。アサヒはキリンを激しく追い上げていく。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    キムタクがガーシーの“アテンド美女”に手を付けなかったワケ…犬の散歩が日課で不倫とは無縁の日々

  2. 2

    生島ヒロシが“一発アウト”なら「パーソナリティー一斉退場」の声も…“不適切画像”送信降板とTBSラジオの現状

  3. 3

    東野幸治とハライチが春の番組改編で大ピンチ…松本人志、中居正広のスキャンダルでトバッチリ

  4. 4

    宮崎あおいが格闘技&YouTubeデビューの元夫・高岡蒼佑「表舞台復帰」に気を揉むワケ

  5. 5

    『いままでありがとうございました』

  1. 6

    「コネ入社は?」にタジタジ…10時間半会見で注目浴びた遠藤龍之介フジ副会長が、社長時代の発言を掘り返される

  2. 7

    元女子アナ青木歌音がTKO木下と「ホテルに連行」事件を巡り対立も…もう一人の"性加害"芸人もヒント拡散で戦々恐々

  3. 8

    笑福亭鶴瓶「スシロー」CM削除への賛否でネット大激論…「第3の意見」で過去の珍事が蒸し返されるお気の毒

  4. 9

    今年のロッテは期待大!“自己チュー” 佐々木朗希が去って《ようやくチームがひとつに》の声

  5. 10

    フジテレビ日枝久相談役に「超老害」批判…局内部の者が見てきた数々のエピソード