大手企業で「アルムナイ採用」が急増する背景…人材採用の新しい波に
「アルムナイ採用」を導入する大手企業が増えている。人手不足、人材獲得競争の激化を背景に、一度退職した社員を再雇用する制度が「アルムナイ採用」だ。
「アルムナイ」は卒業生、同窓生を意味する英語で、人事分野では定年退職者を除いた企業の退職者を指す。千葉商科大学の常見陽平准教授が説明する。
「自社の仕事や文化を理解している社員の再雇用は即戦力となり、外でいろいろな経験やスキルを蓄積して新たな人脈を持つアルムナイの獲得は、組織の活性化を期待する企業側の要請です」
■深刻な労働力の構造変化
帝国データバンクによると(8月22日発表)、正社員が不足している企業の割合は51%と人材、人手不足で深刻な状況が依然続く。就業者の高齢化も課題で、総務省の「労働力調査」では、60歳以上の労働者は21.8%で過去最高を記録、一方、20~34歳の割合は23.2%と年々低下。近く60歳以上の割合を下回ることが予想される。こうした深刻な労働力の構造変化が「アルムナイ採用」を増やす背景にある。同社の情報統括部・飯島大介氏がこう述べる。