検証が必要 財務省がたたく「MMT」はトンデモ理論なのか?

MMT(現代金融理論)が世界で注目を集めている。日本でも財務省や主流派経済学者が「トンデモ理論」だと決めつけバッシングに大わらわになっているが、彼らの世界観が根底から覆されるような話なので当然だろう。MMTから引き出される結論は何か。
①日本政府(と日本銀行)は、自国通貨…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り811文字/全文952文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】