客足ダウン…日ハム大谷でも埋められない糸井の穴
プロ野球でいま、最も注目の選手といえば日本ハムの大谷翔平(20)。
マウンドに登れば160キロの剛速球で9勝をマーク。登板の合間は打者としてチームの中軸を務めている(5本塁打、23打点)。話題の二刀流選手が2年目で覚醒したというのに、それがなぜか球場の観客動員数に反映されない。
今季、主催試合の観客動員数は47試合で116万283人。1試合平均2万4687人で、昨季の2万5773人、一昨年の2万5813人を下回っている(数字はいずれも7日現在)。最大の注目選手がいるのに客が減っているのはどういうわけか。
「大谷は十分、観客動員に貢献しているが、それ以上のマイナス要因があるのです」と、担当記者のひとりがこう解説する。
「糸井ですよ。札幌ドームは球場が広く、外野手のダイビングキャッチとか、レーザービーム送球とか、ダイナミックなプレーがスタンドのファンをひきつける。そういう意味で連日、迫力満点のプレーをしていた糸井を一昨年オフ、オリックスに放出したことが結果として響いている。少なくとも日本ハムのフロントはそう見ていると聞きました」
野手の糸井はケガでもしない限り、球場に足を運べば必ずプレーを見ることができる。そこへいくと大谷が投げるのは週に1回、しかも本拠地で投げるとは限らない。打者としての出場も不定期だ。そんな背景もあって、いくら160キロを連発しても、集客力には限界があるというのだが。