新関脇・逸ノ城 正々堂々の“変化封印”発言に透ける別の意図

公開日: 更新日:

「大男、総身に知恵が回りかね」という言葉がある。愚鈍でずうたいばかり大きいさまをあざけったものだが、192センチ、200キロの逸ノ城(21)は「知恵」こそ最大の武器という。

 新入幕の九月場所で横綱白鵬と優勝争いを繰り広げ、13勝2敗の快進撃。関脇に昇進し、まだ大銀杏を結うには足りないものの、マゲ姿も披露した。

 その逸ノ城が27日の記者会見で、「いつもと同じようにぶつかって、変化などはしないで当たっていきたい」と九州場所での抱負を述べた。9月場所では大関稀勢の里、横綱鶴竜に立ち合いの変化で土をつけた。しかし、上位力士にそう何度も変化は通用しない。読まれたら自分が不利になるもろ刃の剣でもあるだけに、変化の多用が厳禁なのは事実だ。

 しかし、この発言を額面通り受け取る力士は少ない。ある角界OBは「勝つためなら、何をするかわからないのが逸ノ城」とこう言う。

「9月場所でも、鶴竜を破った立ち合い変化の前に自分からつっかけた。つっかけた力士は繰り返しになるのを嫌い、立ち合いは受け身になることが多い。鶴竜にそう思わせておいて、見事ワナにはめた。逸ノ城はそうした頭脳戦もお手のもの。稽古では愚直な突き押しが多く、申し合いで負けることも珍しくない。それだけに、9月場所で見せた身軽さと相撲のうまさには驚かされた。稽古と本場所ではまったく違う相撲を取るのです。負けた力士の多くは、体格任せの突き押し相撲しか取れないと思っていたはずです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    六代目山口組・高山若頭の相談役人事の裏側を読む

  2. 2

    大物の“後ろ盾”を失った指原莉乃がYouTubeで語った「芸能界辞めたい」「サシハラ後悔」の波紋

  3. 3

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  4. 4

    フジ経営陣から脱落か…“日枝体制の残滓”と名指しされた金光修氏と清水賢治氏に出回る「怪文書」

  5. 5

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  1. 6

    上沼恵美子&和田アキ子ら「芸能界のご意見番」不要論…フジテレビ問題で“昭和の悪しき伝統”一掃ムード

  2. 7

    “路チュー報道”STARTO福田淳社長がフジ新取締役候補というブラックジョーク…堂本光一も痛烈批判

  3. 8

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希 160キロ封印で苦肉の「ごまかし投球」…球速と制球は両立できず

  5. 10

    ダウンタウン浜田雅功“復帰胎動”でまたも「別人疑惑」噴出か…中居正広氏「病後復帰」では陰謀論がワンサカ