開幕7試合でもう…阿部を捕手に戻した原監督の人事センス

公開日: 更新日:

「世の中の注目度からすれば、巨人というのは大きな組織です。例えば、戦艦大和のような巨大な船は簡単には方向を変えられない。船長が、急に舵を切れば、パニックに陥る危険性があるからです」

 人事コンサルタントの菅野宏三氏がこう言った。

 原辰徳監督(56)が打撃に専念させるため、今季から一塁にコンバートした阿部慎之助(36)を3日の阪神戦で捕手に戻したのである。2日の中日戦で同一カード3連敗を喫し、捕手の相川が試合中に右太もも裏を肉離れ。そんな苦しいチーム状況もあって、指揮官が決断した。

 今季「新成」を掲げ、「チームが困ったら捕手を頼むということがないように覚悟を決めてやる」とし、「捕手に戻すことは99%ない」と断言していたにもかかわらず、である。指揮官がこう言うのだから当然、阿部は昨秋から捕手の練習を行っていない。それが、ぶっつけ本番でマスクをかぶらせた。菅野氏が続ける。

「サラリーマンの世界から見れば、巨人の選手たちは高給取りでプライドも高い。どの選手も監督やチーム方針に沿いながら、毎日多くのことをイメージしながら試合に臨むでしょう。成績が年俸に直結するシビアな世界でもあるため、監督が『右向け右』と言っても、全員がすぐに右を向くわけではありません。もし会社でわずか1週間で転勤や異動と言われたら社員は戸惑います。この方針転換のメリットは残念ながらないでしょう」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  2. 2

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  3. 3

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  4. 4

    ヤクルト茂木栄五郎 楽天時代、石井監督に「何で俺を使わないんだ!」と腹が立ったことは?

  5. 5

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ

  1. 6

    菜々緒&中村アン“稼ぎ頭”2人の明暗…移籍後に出演の「無能の鷹」「おむすび」で賛否

  2. 7

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  3. 8

    ソフトバンク城島健司CBO「CBOってどんな仕事?」「コーディネーターってどんな役割?」

  4. 9

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 10

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ