“ツーナッシングから一球外す”はまったく意味がない一球

「おっ、3球勝負にいきましたよ!」
投手がツーナッシングと打者を追い込み、3球目にストライクゾーンへ球を放ると、中継のアナウンサーが驚いたようにそう言うことがある。
カウント、ノーボール2ストライクという場面では1球外すのが当たり前――というのが、それだけ常識とし…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り908文字/全文1,049文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】