ハリル氏もやり玉 サッカー代表監督が集中砲火浴びるワケ
「目の敵」にされる人もいる。
18年ロシアW杯アジア最終予選で苦戦を強いられるハリルホジッチ監督(64)は、タイやUAEとの試合前には「負ければ解任」と連日厳しく報じられた。オーストラリア戦の前日に行われた公式会見では、地元記者からの「日本代表が批判にさらされているが?」という問いにカチンときて会見を強制終了させる一幕もあった。
この会見だけではない。先月29日のメンバー発表会見では、UAE戦の敗因に選手のケガや合宿期間の短さを挙げた監督に対し、日本のメディアが「言い訳にしか聞こえない」と詰め寄り、別の記者も「イラク戦とオーストラリア戦がUAE戦と同じ結果に終わった場合は、ケジメを取れますか?」と辞任を迫るなど、国内のスポーツマスコミも代表監督の采配や言動にはやたら厳しい。
■プロ野球の対極
たとえばプロ野球では、試合に負けたり不振が続いても選手や監督を酷評することは少なく、むしろ応援する論調の記事が目立つ。お家芸の柔道が五輪で惨敗しても、サッカーの代表監督ほど批判報道は盛り上がらない。同じスポーツで、なぜここまで違うのか。海外のサッカー事情に詳しいノンフィクション作家の田崎健太氏が言う。