伸び悩む日本マラソン 海外に学ばなければ何も変わらない
日本陸上競技連盟(以下陸連)は今日17日、8月の世界陸上選手権のマラソン代表を発表する。男子は川内優輝(30=福岡国際3位・日本人1位)、井上大仁(24=東京8位・日本人1位)、中本健太郎(34=別府大分1位)が濃厚。女子は、名古屋で派遣記録を突破した安藤友香(23=名古屋2位・同1位)は決定。残る2人は、重友梨佐(29=大阪国際1位)と清田真央(23=名古屋3位・同2位)らが有力視されている。
女子は初マラソンで、2時間21分台の記録を出した安藤の登場で、陸連も今後の活躍に期待が膨らむ。国内レースの21分台は10年ぶりだ。
世界では2時間切りも見えてきた男子だが、国内では2時間8分台さえ珍しく、まったく光が見えない。日本実業団陸上競技連合(以下陸上連合)が、男女とも日本記録(男子2時間6分16秒、女子2時間19分12秒)を更新すれば1億円の報奨金を出すといっても効果なしだ。
記録が伸びない原因は多々あるが、ひとつには、海外から「学ぶ」姿勢が足りないのではないか。