清宮1位指名は何球団 スカウトが語る外した場合のリスク

公開日: 更新日:

「実際に何球団が1位で行くのか、これが今年のドラフトのカギを握る」

 さる球団の編成幹部がこう言う。

 9月末にプロ入りを明言し、プロ志望届を提出した早実・清宮幸太郎。各球団は2日、清宮家との面談を行うために資料作りにあくせくしているのと並行して、最終的にドラフト会議で何球団が清宮を1位指名するのか、しそうなのかをそれぞれ探り合っているという。

 あるパ球団のスカウトはこう話す。

「ドラフト当日までハッキリしたことはわからないだろうが、現段階での見立ては9球団の競合。夏の甲子園で史上最多の6本塁打を記録した捕手の中村奨成(広陵)に2球団、即戦力の投手が欲しいところが1球団。これまでの史上最多、89年の野茂英雄(新日鉄堺)、90年の小池秀郎(亜大)の8球団を上回る可能性はあるでしょう」

 一方で、セ球団のスカウトはこんな見方をする。

「問題は清宮を1位指名したものの、外した場合のリスクです。昨年は好投手が多く、京田陽太日大中日2位)など評価の高い選手が2位以下にもゴロゴロいましたが、今年のドラフトはそもそも好素材が少ない。極端な話、2位までの24人で指名が終わってもおかしくないくらいのレベルです。清宮はいくら人気、実力を兼ね備えているとはいえ、一塁しか守れず、一軍戦力になるには1年なり、2年なり時間を要する。捕手を強化したい球団、是が非でも投手を補強したい球団もあるだけに、1位指名が6球団程度にとどまる可能性も考えられる。たとえば1巡目で清宮以外の有望選手6人が消え、さらに外れ1位でも競合することになれば、取りたい選手が残っていないという事態に陥りかねません」

 今のところ、清宮以外の1位候補とされているのは、前出の中村、即戦力投手のJR東日本・田嶋大樹、ヤマハ・鈴木博志といったあたりだ。各球団は清宮が大学進学を表明した場合に備えて、1位候補を数人リストアップしていたとはいえ、腹の探り合いは例年以上のようだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…