2時間7分の壁は破れず 大迫傑に足りなかったレース経験値

公開日: 更新日:

「2時間7分台の記録は立派という声は多いが、先頭から遅れたのは31・6キロの折り返しを過ぎてから。35キロから勝負できなかったのは力不足です」

 こう苦言を呈するのは陸上ジャーナリストの菅原勲氏だ。

 3日に行われた福岡国際マラソンは、ソンドレ・ノールスタッド・モーエン(26)が2時間5分48秒で優勝。フルマラソン2回目の大迫傑(26)は2時間7分19秒で日本人最高位の3位でフィニッシュした。

 日本選手の15年ぶりの2時間6分台は見られなかったものの、自身は「自己ベストが出てうれしいです。もう少しトップ争いをしたかったけど、でも最後まで粘れた」と言えば、陸連マラソン強化戦略プロジェクトリーダーの瀬古利彦氏も「大迫にあっぱれと言いたい」とご満悦だった。

 前出の菅原氏は、「手放しで褒めるほどの結果ではない」と言って、こう続ける。

「米国のプロチームで五輪のメダルを狙う大迫は、これまでの国内選手とはタイプが違う。期待するからこそ、自己記録が2時間10分台のモーエンとは終盤まで競って欲しかった。35キロまでついていけなかったのは経験不足もあるでしょう。今回の走りで2019年9月以降に開催予定の五輪代表を決めるマラソングランドチャンピオンシップの出場権は得た。今後は海外レースにどんどん参加して、手ごわい相手とのレース経験を積んで欲しい。海外のトップ選手が目の色を変える高額賞金レースの他に、自身が初マラソンで走ったボストンやニューヨークシティーも賞金レースだが、ペースメーカーがいない。アフリカ勢のスピードの上げ下げや駆け引きを学ぶにはいい」

 どうにかメダルの期待を持たせてくれるだけの選手にならないものか……。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり