多い練習量と心身の負担…大谷のパンクを米メディア危惧

公開日: 更新日:

■15球投げて休憩

 日本とは違う環境に適応するための精神的な負担も少なからずある。

 練習テンポは速く、日本とは勝手が違う。投球練習は「アップ・アンド・ダウン」という試合を想定して、1イニングに相当する15球を投げた後に休憩を挟むし、打撃練習も7~8球で交代しながら打つ。投手練習を終えてから野手組に合流するため、当初予定されていた順番が後ろにズレ込んだこともあった。

 物理的な違いもある。マウンドを含むグラウンド全体の土は日本よりも硬いうえ、ボールも縫い目が高く、その高さも一定ではない。なにより滑りやすい。これも克服すべき課題で、負担はてんこ盛りだ。

 大谷は報道陣から疲労について問われ、「頭は疲れているように見えるかもしれませんが、それなりにハッキリしていますし、体も良い状態かなと思います」とジョークを交えて話しているものの、米国の地元メディアからは故障を危惧する声も上がっている。

「他の選手の2倍の練習を続ければ、それだけ故障リスクも高まる。実戦が始まって野手として出場すれば、タフなスライディングや死球を食らう可能性も生じる。いま現在は二刀流という新たな挑戦に好意的な報道が多いが、ベーブ・ルースでさえ最後は野手に絞ったくらいだからね」(米放送関係者)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    野村監督に「不平不満を持っているようにしか見えない」と問い詰められて…

  2. 2

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  3. 3

    萩原健一(6)美人で細身、しかもボイン…いしだあゆみにはショーケンが好む必須条件が揃っていた

  4. 4

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  5. 5

    “年収2億円以下”マツコ・デラックスが大女優の事務所に電撃移籍? 事務所社長の“使い込み疑惑”にショック

  1. 6

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  2. 7

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…

  3. 8

    日本にむしろ逆風…卓球王国中国で相次ぐトップ選手の世界ランキング離脱と進む世代交代

  4. 9

    「(来季の去就は)マコト以外は全員白紙や!」星野監督が全員の前で放った言葉を意気に感じた

  5. 10

    迷走するワークマン…プロ向けに回帰も業界では地位低下、業績回復には厳しい道のり