卓球のプロとアマをめぐるシビアな人的交流の中で生きる

公開日: 更新日:

 相撲にモンゴル閥があり、駅伝にケニア閥がある。しかし、卓球中国閥はもっと根が深い。

 卓球はもともとヨーロッパで生まれた競技だが、1990年代に入って中国が世界を制するようになった。95年から10年間の世界選手権では、全種目の91%のタイトルを中国勢が取っている。

 卓球の日本リーグに初めて中国人助っ人が登場したのは87年。その後も多くの選手が来日したが、今世紀に入ってから徐々にこの数が減り、それには理由があった。

 中国卓球協会は95年に誕生していた卓球リーグを、00年に超級リーグへ発展させてプロ化を打ち出した。

 一方の日本実業団リーグは不況から企業がチーム保持の目的を失って撤退が続き、中国選手の流入は減って、むしろ福原愛のように、日本選手が中国へと逆流を始めたのだ。さらに09年、中国卓球協会は自らの1強時代に見切りをつけ、世界競争による卓球の発展を促すべく大胆な“養狼計画”を打ち出した。“狼”すなわちライバルをつくろうと、自国のコーチの海外派遣を奨励し始めたのだ――宇さん夫婦の人生もこの流れをなぞっている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    西武ならレギュラー?FA権行使の阪神・原口文仁にオリ、楽天、ロッテからも意外な需要

  2. 2

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動

  3. 3

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  4. 4

    兵庫県知事選・斎藤元彦氏の勝因は「SNS戦略」って本当?TV情報番組では法規制に言及したタレントも

  5. 5

    小泉今日子×小林聡美「団地のふたり」も《もう見ない》…“バディー”ドラマ「喧嘩シーン」への嫌悪感

  1. 6

    国内男子ツアーの惨状招いた「元凶」…虫食い日程、録画放送、低レベルなコース

  2. 7

    ヤンキース、カブス、パドレスが佐々木朗希の「勝気な生意気根性」に付け入る…代理人はド軍との密約否定

  3. 8

    首都圏の「住み続けたい駅」1位、2位の超意外! かつて人気の吉祥寺は46位、代官山は15位

  4. 9

    兵庫県知事選・斎藤元彦氏圧勝のウラ パワハラ疑惑の前職を勝たせた「同情論」と「陰謀論」

  5. 10

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇