伊調パワハラ問題で浮き彫り 代表監督“所属先兼務”の弊害

公開日: 更新日:

 テレビのワイドショーで連日取り上げられている女子レスリングのパワハラ問題。五輪4連覇の伊調馨(33)が、日本レスリング協会の栄和人強化本部長(57)から嫌がらせを受けたという一件は、伊調がアテネ、北京と五輪を連覇し、さらなるレベルアップを求め、恩師である栄氏の元を離れたことが引き金になったようである。

 栄強化本部長は至学館大の監督を兼務しているため、同大学や付属高には全国から有望選手が集まる。リオ五輪金の登坂絵莉、川井梨沙子、土性沙羅も同大を卒業。伊調も吉田沙保里も大学名が変わる前の中京女子大学出身。昨年12月の全日本選手権の女子は10階級中、8階級が至学館大の選手かOG。まさに女子レスリング界は「栄王国」といえる。

 女子レスリングは極端な例だが、アマチュアスポーツ界には以前から「企業や学校の監督が日本代表のトップを兼務するのはおかしい」との声がある。

■ライバルを丸裸に

「代表候補の強化段階から、自分の教え子をえこひいきするような露骨な監督やコーチは、今はいないでしょう。でも、ある実業団の監督は代表のトップも兼務していたことで、代表候補の血液データから各選手の疲労度や筋肉損傷の数値などを把握できた。実際にやっていたかどうかはともかく、教え子のライバルとなる選手たちの体調変化や特徴がわかれば、適切な助言ができる。五輪の代表選考会などでは有利になる。教え子が五輪代表になれば自分の実績にもつながる。そんな状況が野放しにされているのは公平とはいえない」(実業団OB)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり