著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

松井大輔<2>「外国人監督には意思を示さないと難しい」

公開日: 更新日:

 日本代表のハリルホジッチ前監督が27日、記者会見を開いて「コミュニケーション不足を理由に解任されたのは初めて」とロシアW杯を率いることができなかった悔しさをにじませた。「フランスで長年過ごしたハリルさんと日本人は、メンタル的に合わない部分があるのは確か。彼らは主張が凄いですから。日本の選手たちが、その自己主張を(消化して)受けられる処世術を身に付けていたら良かったんですが……」と元日本代表MFの松井大輔横浜FC)が話を続ける。

「僕は9年間フランスでプレーしましたが、監督は必ず『ウィ・オゥ・ノン(イエスかノーか)?』の答えを求めてくるのが常です。『試合に出たいのか?』『出られる状態なのか?』といった質問には、必ずハッキリ『ウィ』か『ノン』と答えなければダメ。日本人は『行けたら行きます』『多分大丈夫』と曖昧な表現をするけど、彼らはそれを好まない。日本とフランスの美徳が、噛み合わないことは少なくないと思います」

 松井が指摘するような意思疎通の齟齬は、ハリル監督と日本選手の間にもしばしば生じたことだろう。ストレートな物言いをする監督。困惑の様子を垣間見せ、明確な意思を示さない選手。それに苛立ちを覚え、指揮官がより高圧的な態度を取ってしまうといった状況は多々あったはずだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    「よしもと中堅芸人」がオンカジ書類送検で大量離脱…“一番もったいない”と関係者が嘆く芸人は?

  1. 6

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 7

    入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず

  3. 8

    米国で国産米が5キロ3000円で売られているナゾ…備蓄米放出後も店頭在庫は枯渇状態なのに

  4. 9

    うつ病で参議員を3カ月で辞職…水道橋博士さんが語るノンビリ銭湯生活と政治への関心

  5. 10

    巨人本拠地3連敗の裏に「頭脳流出」…投手陣が不安視していた開幕前からの懸念が現実に