豪州敗退に韓国も虫の息…アジア優遇の裏に日中の放映権料

公開日: 更新日:

 再三のシュートチャンスを生かせなかった。

 ペルーに勝てば決勝トーナメント進出の望みがあった豪州は、0―2で完封負けを喫し、2敗1分けで敗退が決定。2大会連続の未勝利でロシアを去る。

 今大会、豪州を含むアジア勢は5カ国が出場しているが、今のところ決勝T進出の可能性が残されているのは日本と韓国だけ。韓国は2敗を喫しており、すでに虫の息。前回ブラジル大会で12戦未勝利の屈辱を味わったアジア勢の苦戦は大会前から予想されていたものの、欧米の連盟幹部からは「だから言わんこっちゃない」と冷笑する声が聞こえてきそうだ。

 W杯は2026年大会から、出場国が現行の32カ国から48カ国に拡大されることが決まっている。アジアは4・5カ国から8・5カ国へと大幅に増え、最大9カ国が参加できるようになる。

■放映権料の3分の1

 ただ、欧州各国はこの拡大に消極的だった。レベルの低下や欧州リーグ所属選手の負担増を招くとの反対意見が噴出していた。今年、この出場国拡大を22年カタール大会から前倒しで導入するプランが浮上したものの、6月のFIFA理事会で「準備不足だ」として否決されたほどだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり