ZOZO騒がれた日の皮肉 老舗球団は新興勢力に5年で抜かれる

公開日: 更新日:

 一昨年のワールドシリーズを制したカブスの編成トップのエプスタイン氏は弁護士資格を持ち、28歳でレッドソックスGMに就任して実績を積んだ。昨年まで5年連続地区優勝したドジャースの編成トップであるフリードマン氏はウォール街の投資銀行出身。28歳でレイズGMとなり、結果を出してヘッドハンティングされた。

 昨年世界一になったアストロズは、元経営コンサルタントのルノーGMが物理学者やエンジニア、数学者らを雇い、「フライボール革命」で旋風を巻き起こした。4大スポーツ間での人材交流も行われ、球団は専門家集団として機能している。スポーツビジネスに興味のある大学生をインターンで登用するなど、人材育成にも力を注いでいる。

 MLB事情に詳しいスポーツライターの友成那智氏は言う。

「起業家がオーナーを務めるメジャーとは違い、巨人阪神もオーナーは『年功序列型』のサラリーマンです。巨人には社外出身者の取締役が1人いるとはいえ、フロント幹部は親会社からの出向者ばかりで、編成や運営など“その道のプロ”は不在です。ソフトバンクにも親会社からの出向者はいますが、マスコミや鉄道会社が親会社になっている球団の現幹部は、IT企業の人たちと比べて若い頃に、大きなイノベーション(革新)を経験していない。時代の変化に敏感で、既存の枠や思考にとらわれない手法を取れるとは思えません」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走