著者のコラム一覧
八塚浩

1958年10月16日生まれ。千葉県出身。立教大学卒業後、ラジオ福島に入社してアナウンサー。88年に独立。91年にセリエAでプロサッカー実況のキャリアをスタート。欧州CLは94年から担当している。現在はスカパー!のセリエAとCL、Jスポーツのプレミアリーグ、DAZNのJリーグの実況など。W杯は02年日韓大会開幕戦、06年ドイツ大会準決勝、10年南ア大会決勝などを現地から実況した。

南野、堂安、中島…若き代表選手たちの躍動に期待したい

公開日: 更新日:

 27日のG大阪―神戸戦の実況を担当したのですが、試合が始まるまでは「今までの実況と同じでいいのだろうか? どんな言葉を使って伝えればいいのだろうか?」と凄く悩みました。しかし試合が始まると、両チームの選手の全力プレーにグイッと引っ張られ、未曽有の大災害に対する思い、目の前の選手たちの頑張りを素直な言葉で伝えることができました。

 試合後、2人の“地元選手”の言葉に感激しました。福島市出身の神戸DF茂木弘人選手(現J3福島)は「復興への思いが、少しでも届けばいいと思ってプレーしました」と被災地に寄り添う気持ちを伝えてくれました。G大阪のMF佐々木勇人選手(仙台―京都―栃木を経て16年に引退)は宮城県塩釜市の出身。「自分のできることを全力でやりました。一日も早く被災者の方に笑顔が戻りますように」と語りかけました。朴訥とした語り口ながら、2人の言葉に胸が詰まりました。

 チャリティーマッチで着用されたユニホームやTシャツには「チカラをひとつに。TEAM AS ONE」と書かれていました。

 今回はコラムのタイトルにそぐわない内容ですが、サッカー界が一致団結して「ひとつ」になり、被災地の復興に少しでもお役に立てれば、と思います。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主