著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

盛り上がらない日米野球の舞台裏を勝手に妄想してみた

公開日: 更新日:

「ちょっと待っちんぐり~。褒めろと言われりゃいくらでも褒めるが、なめられるのも困る。二刀流の大谷は前回のプレミア12で東京ドームの屋根にぶち込んで、日本はすげえだろ、と大騒ぎになった。こっちにだってドームの天井に当てられる打者ぐらいいるということを見せつけたい」
上層部「心配するな。高い打球が上がったら、裏でロープ引っ張ったら、ドームの天井がスルスル下りてくるように頼んでおいた。選手は心置きなく振り回してほしい。もっぺん言うぞ。打たない選手までくまなく日本選手を褒めろよ」

 で、本番。侍ジャパンとの試合ではなく、前座の巨人戦、阿部慎之助がメジャーの名捕手モリーナと旧交を温めたらしい。

「お~年食っても正捕手、お互い頑張りましょ。なに? 捕手はたまにしかやらない?ファーストやってたけど、若いのに盗られた? あれま、日本じゃそういう二刀流もあるんだね、すごいすごい!」

 阿部はニコニコ喜んで、モリーナのサイン入りスパイクをプレゼントされたそうな(英語分からんもんな)。

 裏の事情はいろいろあれど、声を枯らして盛り上げる実況アナ「九回裏2死、山川がツーベース、7対3だぁ!さあ世界へ羽ばたく侍ジャパン、サヨナラはあるか!」。

 ねえよ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出