男子マラソン低迷 箱根駅伝“悪者論”に名物TV解説者が反論

公開日: 更新日:

 ――箱根駅伝に限らず、実業団の陸上まで駅伝が中心になった本末転倒はどうして起きたんでしょうか。

「かつて、駅伝はトラック長距離やマラソンの練習の一環という位置付けでした。それが変わったのは、駅伝の方に人気があったからです。本末転倒を言うなら、需要と供給の関係に従ったということ。いままで通りファンは応援し、選手は鍛錬しています。混乱させているのは、選手とファンの間、すなわちメディアの評価じゃないでしょうか。何でもかんでも世界を目指せとかね。いまの選手は必ずしもそうじゃないし、大会にも世界の登竜門なんて位置付けはありません。若者にマラソンを目指して欲しいし、みんなが共有できる夢を持って欲しいですよ。でも、何を目指すかは選手の自由です」


■持久走は肉体に不条理

 ――マラソンに付き物の根性論、さらにはこのところ問題になっているパワハラについてはどうお考えですか。

「我々の時代に、先輩に殴られたり後輩を殴ったりしたのは事実。いま思えばめちゃくちゃでしたけど、あの時代は、はっきり言って、コミュニケーションとか話し合いという考えは世間一般に希薄でした。親子、師弟、先輩・後輩、どこでも力関係が絶対で、話し合いという日常生活が生まれたのは戦後でしょう。話し合いという手段がなかったから手が出た。いまの社会は民主主義、話し合うという手段があるんですから、殴っちゃダメです。ただ、問題は長距離の指導でね。この本でもしつこく書きましたが、マラソンのような持久走は肉体に不条理で、限界まで追い込む練習を積み重ねないと進歩しないんです。もうダメだというところで、あと1周を走る、それでようやく一歩前に進む。選手だけではできない、誰かが鬼になって追い込まないと。日本の名選手もコーチが嫌いでした。本にも書きましたが、おとなしい中尾隆行さんが、あの中村清さんに食って掛かったんです、走るのは俺だぞって。君原さんも宇佐美さんも、瀬古君も中山君も……でも、コーチの必要性は知っていた。死力を尽くす繰り返しが練習なので、はたから見たら暴力的に見えるかもしれない。それは叱咤激励なんです。でも、もはや手を出しては指導者失格です」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • その他のアクセスランキング

  1. 1

    カーリング「ロコ・ソラーレ」代表落ちでも大人気!《SNSの投稿はまるでアイドル》の指摘も

  2. 2

    女子ジャンプ元女王・高梨沙羅 W杯自身初の表彰台ゼロの裏に致命的な日本の「鎖国体質」

  3. 3

    バド日本代表HCが韓国代表監督に就任!名伯楽が明かしていた「日本での冷遇」「母国のラブコール」

  4. 4

    日本の「お家芸」はなぜ大惨敗だった?競泳&バドミントンは復権どころかさらなる凋落危機

  5. 5

    スキージャンプ高梨沙羅またまた「失格」の深層…北京五輪、W杯に続く失態にSNS《また?》と物議

  1. 6

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  2. 7

    私は何度でも嫌われ役を演じる覚悟です。エキスポ駅伝の開催前に「吠えた」理由を話します

  3. 8

    カーリング日本女子が到底真似できない中国の「トンデモ強化策」…世界選手権では明暗クッキリ

  4. 9

    スキージャンプ“52歳のレジェンド”葛西紀明が担うもう一つの重要任務…W杯代表入りでギネス記録更新

  5. 10

    世界陸上が終わってからが正念場…国立競技場は民営化で「稼げるスタジアム」に変貌できるのか

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  2. 2

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  5. 5

    パワハラ告発されたJ1町田は黒田剛監督もクラブも四方八方敵だらけ…新たな「告発」待ったなしか?

  1. 6

    矢沢永吉「大切なお知らせ」は引退か新たな挑戦か…浮上するミック・ジャガーとの“点と線” 

  2. 7

    中日井上監督を悩ます「25歳の代打屋」ブライト健太の起用法…「スタメンでは使いにくい」の指摘も

  3. 8

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 9

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  5. 10

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは