著者のコラム一覧
田口光久サッカー解説者

1955年2月14日生まれ。秋田県出身。秋田商高から三菱(現浦和)入り。76年に日本代表入りを果たし、日本代表Aマッチ59試合に出場。B、Cマッチを含めると161試合で代表守護神として活躍した。現役を引退する84年まで代表主将を務め、引退後は秋田経法大付属高、青森山田高、遊学館高、国際学院高サッカー部監督を歴任した。

森保J代表監督には“広告塔”としても世間を騒がせてほしい

公開日: 更新日:

 5月に入るとサッカー界は、大きなイベントが目白押しである。

 23日からポーランドでU―20(20歳以下)のW杯(決勝は6月15日)が開催される。

 メンバー入りが予想されるFC東京の17歳MF久保が、どんなアイデアで仕掛けながら攻撃陣を操っていくのか、非常に興味深い。

 6月10日はフランスで開催される女子W杯で日本女子代表(なでしこジャパン)が、アルゼンチンとの初戦を迎える。

 そして森保一監督(写真)率いる男子日本代表である。

 6月14日にパラグアイで南米選手権(決勝は7月7日)が開幕。カタールと日本が招待されているので南米勢を交えた12カ国で優勝を争う。

「日本やカタールが優勝しても南米王者と呼ばれるのか?」という素朴な疑問を抱きつつ、代表関連のビッグな大会が近づいてきているというのにサッカーの話題が、巷からあまり聞こえてこないのはなぜなんだろう。

 その理由に「サッカー界全体のアピール不足」が挙げられるだろう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  2. 2

    佐々木朗希“大幅減速”球速160キロに届かない謎解き…米スカウトはある「変化」を指摘

  3. 3

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  4. 4

    ヤクルト村上宗隆 復帰初戦で故障再発は“人災”か…「あれ」が誘発させた可能性

  5. 5

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  1. 6

    フジの朝ワイド「サン!シャイン」8時14分開始の奇策も…テレ朝「モーニングショー」に一蹴され大惨敗

  2. 7

    「皐月賞」あなたはもう当たっている! みんな大好き“サイン馬券”をマジメに大考察

  3. 8

    セレブママの心をくすぐる幼稚舎の“おしゃれパワー” 早実初等部とアクセスや環境は大差ナシ

  4. 9

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  5. 10

    下半身醜聞・小林夢果の「剛毛すぎる強心臓」…渦中にいながら師匠譲りの強メンタルで上位浮上