八村塁19得点 両チーム最多タイの大暴れがもたらす“男気”

公開日: 更新日:

 6月のドラフトで全体9位指名を受けた実力は言うまでもないことだが、日米の関係者から高く評価されているのは、その男気だ。

 日本協会の東野智弥技術委員長によれば、昨年のW杯アジア地区2次予選への招集を打診した際には二つ返事で了解を得たという。

 当時の代表チームは7月の豪州戦を落とすなど、崖っぷちの状態だった。8月のアジア大会(ジャカルタ)では、代表選手による買春が明らかになり、男子バスケ代表は日本中から非難を浴びて逆風に立たされた。

■日本のためにひと肌脱ぐ

 そんな日本バスケ界の現状を黙って見ていられなかったのだろう。東野技術委員長からのオファーに「今の日本の現状を打破できるのは僕ら(グリズリーズ・渡辺雄太)しかいませんよね。喜んで協力させていただきます」と応じたという。

 この時、八村はゴンザガ大2年生で、NBA入りを夢見ていた頃だ。世界のトップ選手が集うW杯本大会ならまだしも、レベルの落ちるアジア地区予選で活躍したところで、NBAスカウトの評価につながるとは限らない。八村は自分の夢の実現よりもまず、日本バスケ界の窮状を救おうと一肌脱いだわけだ。八村はゴンザガ大入学当初こそ、英語が話せずチームOBでビデオ係を務めていた日本人スタッフに頼っていた。だが、2~3カ月後には、日本人スタッフの助けを借りず、片言の英語でチームメートとコミュニケーションを図り、良好な関係を築いてきた。ウィザーズが今年のドラフト候補としてリストアップした200人の中から、3月に早々と1位指名を決めたのは、八村の実力に加え、コミュニケーション能力の高さ、献身的な姿勢も評価したからだという。

 八村の男気は、今季2シーズンぶりのプレーオフ進出を目指すチームにどんな影響を及ぼすか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    「よしもと中堅芸人」がオンカジ書類送検で大量離脱…“一番もったいない”と関係者が嘆く芸人は?

  1. 6

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 7

    入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず

  3. 8

    米国で国産米が5キロ3000円で売られているナゾ…備蓄米放出後も店頭在庫は枯渇状態なのに

  4. 9

    うつ病で参議員を3カ月で辞職…水道橋博士さんが語るノンビリ銭湯生活と政治への関心

  5. 10

    巨人本拠地3連敗の裏に「頭脳流出」…投手陣が不安視していた開幕前からの懸念が現実に