著者のコラム一覧
佐々木裕介フットボールツーリズム アドバイザー

1977年生まれ、東京都世田谷区出身。旅行事業を営みながらフリーランスライターとしてアジアのフットボールシーンを中心に執筆活動を行う。「フットボール求道人」を自称。

“海外ツアー慣れしていない”シティが露呈した残念な一面

公開日: 更新日:

 しかし、耳を疑うような事件が起きた。 

 当初は試合終了1時間後に集合。チーム控室近くまで移動して選手と交流できるという案内だった。恐らく身支度をして移動用のバスに乗り込む前にファンサービスをしてくれるのだろう。そう解釈し、夢のようなチャンスを逃してはなるまいと30分も前に集合場所に向かった。ところが既に選手はファン対応を済ませ、引き上げてしまったと言われたらしい。

 息子はアイドルに会えない悲しさから泣き出す始末。対応していたシティスタッフは「終わり」の一点張りで意に介さないと。事の重大さを察して現場に駆け付け、貧弱な英語で「何とかならないものか」と掛け合うがスター達には会えずじまい。

■プレミア覇者だって完璧な組織ではない

 筆者の見解はこうだ。公式会見のペップのコメントからも、スター選手たちの疲労は感じ取っていた。試合終了後に空港に向かい、帰国の途に就くとも聞いていたが、選手の疲労困憊な状況を察したチームスタッフが、企画されていた予定を<選手のために変更した>ことで起きた問題だった、と。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出