渋野日向子フィーバーが覆い隠す女子プロ協会のゴタゴタ

公開日: 更新日:

 だが、渋野のメジャー優勝で協会はさらに強気に出るのではないか、と見る関係者は多い。

小林浩美会長は、ツアー改革には痛みが伴うという考えの持ち主です。放映権と主催権を手に入れるためには一歩も譲らないという、協会のスタンスは一貫している。渋野人気で女子ツアーは盛り上がっているのに、試合を開催したくない、協会に協力しないというスポンサーは『どうぞご勝手に』というわけです。今後は新スポンサーとの交渉材料として『プロアマには必ず渋野を出場させます』と言って、メジャーチャンピオンを利用するかもしれません」(ツアー関係者)

 人気選手をしばりつけておきたいという、協会の体質は昔から変わらない。海外挑戦の選手には冷たいし、海外から撤退し、帰国してもその後のバックアップは何一つない。

 例えば、男子プロは全米や全英オープンなどの海外メジャーでの獲得賞金を国内ツアーの賞金ランクに加算しているが、渋野が全英優勝で得た約7200万円の賞金は国内ツアーとは別扱いだ。

 評論家の菅野徳雄氏は以前から日刊ゲンダイに「男女ともシード権を持っている選手が米国や欧州のツアーに出場し、帰国した時には国内ツアーに復帰できるようにするべき」と提言していた。このようなバックアップ制度がないから海外ツアーに挑戦する選手が少ないと菅野氏は言うのだが、そんな話は女子プロ協会からはちっとも聞こえてこない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」