テストマッチ3連勝で絶好調も「まだ不透明な部分がある」

公開日: 更新日:

林 敏之(元日本代表・59歳)

 現役時代、強烈なタックルと果敢な突進を武器に「壊し屋」の異名を取った。神戸製鋼の主将としてチームの全国社会人大会7連覇に貢献。日本代表の主将も務め、1987年の第1回W杯に出場した。白のヘッドキャップと口ヒゲがトレードマークだった「伝説のロック」が、全5回にわたって大いに語る――。

 ◇  ◇  ◇

 日本で開催されるラグビーW杯が目前に迫ってきました。初の8強入りに期待が高まっていますが、多くのファンがジャパンの勝利を信じられるようになったのは、前回2015年大会の初戦で世界屈指の強豪である南アフリカに勝った経験があるからだと思います。

 僕も4年前、あの世界を驚愕させた試合を現場で目撃しました。

 もちろん、今でも鮮明に覚えています。

 エディ・ジョーンズHC(ヘッドコーチ)が座っていた位置の斜め前の座席で観戦していたのですが、後半になるとスタジアム全体からもの凄い「ジャパンコール」が沸き起こりました。


 そんな中、ジャパンは最後まで相手に食らいつき、ラストワンプレーで歴史的な大逆転勝利を収めたのです。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…