著者のコラム一覧
織田淳太郎スポーツライター

1957年生まれ、北海道出身。スポーツライターとしてノンフィクション、小説の両分野で幅広く活躍。審判を主人公にした小説「ジャッジメント」のほか、「トレーナー」「捕手論」「コーチ論」「巨人軍に葬られた男たち」「もう一度あるきたい」「論争・長嶋茂雄」などの著書がある。

パ・リーグのDH制導入のきっかけになった米国人記者の指摘

公開日: 更新日:

「それでも、プロ入りしたときの目標が1試合で4打席立つことだったから、今度はそれを全うしようと思った。代打でのホームランのこだわりは捨てたね。それにしても、指名打者は楽やなあと思ったよ(笑い)。1打席目で失敗しても、残りの3打席のなかで結果を残せばよかったわけやから」

 高井さんは指名打者としても本塁打を量産した。78年から2年連続で打率3割超えも記録したが、80年シーズンを迎えると、なぜか指名打者から外され、元の代打要員に戻された。

「さすがに、カチンときた」

 しかし、すぐに気持ちを切り替えた。

「それじゃ代打本塁打数の記録をまた伸ばすか」

■「おまえら、もうええぞ」

 目標を自分の背番号「25」超えに設定した。81年5月の西武戦で、26本目の代打本塁打をマークして、目標をあっさりとクリアした。それから4カ月後の同年9月3日の西武戦。試合は2―2のまま九回裏の阪急の攻撃に移ろうとしていた。ベンチ裏では高井さんも含めて3人の代打要員が出番を待っていた。最初に声がかかった高井さんは、残った2人の代打要員に「おまえたち、もうええぞ。帰る支度をしてバスにでも乗っとけや」。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場