著者のコラム一覧
安倍昌彦スポーツライター

1955年、宮城県生まれ。早大卒。アマ時代に捕手としてプレーした経験を生かし、ドラフト候補のボールを実際に受けて取材するスタイルを確立。通称「流しのブルペン捕手」。自身が責任編集を務める雑誌「野球人」を始め、著書、寄稿は多数。

ドラ1は確実 福岡大大濠・山下舜平大の直球は“鉄球”の衝撃

公開日: 更新日:

 そして、コロナによるブランクを挟んで、この夏の「プロ志望高校生合同練習会」だ。

 福岡県の独自大会でその剛腕を披露し、スカウトたちに「1位でなきゃ取れない」と言わせた直後だったから、どうしてわざわざ……と思ったが、聞いてみたら、「アピールできる機会があれば、参加するのが当然」と、当たり前の顔をされてしまった。

 甲子園球場で2日間行われた「合同練習会」。初日は投手の出番がほとんどなかった中で、ふいにグラウンドに出てきて、外野の芝生でやり始めた「遠投」に驚いた。

 きちんと投球フォームをつくって、キャッチボールから始め、その距離をどんどん広げていく。

 30メートル、50メートル……やはりきちんと投球フォームをつくり、まっすぐに白い糸を張ったようなボールが、60メートル、70メートルを超えて、パートナーの選手がバックスクリーンの前に達しても、レフト線の位置から反動も使わず、助走の助けも借りずに、投球フォームのまま、たいした力感もなく投げるボールがほぼまっすぐに100メートル近く伸びていったから驚いた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  3. 3

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 4

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  5. 5

    マイナ保険証「期限切れ」迫る1580万件…不親切な「電子証明書5年更新」で資格無効多発の恐れ

  1. 6

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  2. 7

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  3. 8

    Mrs.GREEN APPLEのアイドル化が止まらない…熱愛報道と俳優業加速で新旧ファンが対立も

  4. 9

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  5. 10

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差