新大関正代も左足首痛め休場…原因は「負ける稽古」不足
番付が上から順番に4人、いなくなった。
12日、新大関正代(29)が左足首の靱帯損傷で、休場届を提出。これで白鵬、鶴竜の両横綱に加え、朝乃山、正代と大関2人も休場という異常事態だ。
正代は3日目、高安を突き落とした際、自身も土俵下に落下。左足一本で着地したときに痛めたという。
大相撲は体重増加の一途をたどり、それに伴ってケガも増えている。そろそろ協会も“デブ化”に歯止めをかける策が必要だろう。
さらに言えば、稽古の見直しも必要だ。
相撲評論家の中澤潔氏は、「今の力士は稽古でも勝ちたい、格好よく見せたいと思っているのか、投げられて砂まみれになることを嫌う傾向がある」と言う。
先輩にぶん投げられ、体中に砂をつけながら、「もう一丁!」と向かっていく。散々に投げられることで、どういった姿勢で転がれば負担が少ないか、体に覚えさせることができるのだ。
「そうした稽古をやれといっても、今の子は嫌がるんだよね。体勢が完全に崩れたら、無理に踏ん張るより、体を投げだして転がった方がケガをしないのに。正代だって、体を丸めて落ちることを覚えていたら、せいぜい打ち身とか擦り傷で済んだはず」(ある親方)