著者のコラム一覧
続木敏之元阪神トレーニングコーチ

1958年、愛媛県生まれ。新居浜商から76年ドラフト2位で阪神入団。83年に現役引退後、ブルペン捕手、ブルペンコーチ補佐を経て、93年から2013年までトレーニングコーチ。その後、韓国・斗山トレーニングコーチ、関西独立リーグ・神戸監督などを歴任した。

【Lesson1】四つ折り座布団ストレッチ まずは体を整えよう

公開日: 更新日:

 新型コロナウイルスの感染拡大により、自宅で巣ごもりが続いたり、リモートワークの割合が増えたりしています。家にいる時間が長いと運動不足になりがち。肩凝りや腰痛などの原因にもなります。この連載ではストレッチに始まり、上半身、下半身のゆがみを直し、体を整えるための簡単な運動を紹介します。プロ野球選手がやるようなものもありますが、特別な道具は一切、必要ありませんので、気軽にトライしてください!

 パソコンやゲームを長時間やっていると、徐々に背中を中心に体が丸まり、猫背の原因になります。

 肩甲骨をリラックスさせ、正しい姿勢を取り戻すためのストレッチです。

 座布団(もしくは薄手のクッション)を1枚用意し、クルクルと丸めて筒状にします。その上からバスタオルを巻くと、座布団がほどけにくくなると思います。ジムなどにあるストレッチポールの代わりとして使います。

 座布団の上にあおむけに寝ます。座布団は、後頭部あたりから背骨に沿わせます。両手と両足はリラックスした状態で伸ばします。その際、手のひらを上向きにしてください。そして、30秒間、その状態をキープします。このストレッチにより、胸郭(胸の骨格)を開いて可動域を確保することで、猫背などの姿勢の改善につながります。

 45秒間、1分間と徐々にストレッチの時間を延ばしていくことで、より効果が高まります。

四つ折り座布団ストレッチ

 腰やハムストリングス(太もも)を伸ばすことで、柔軟性を取り戻し、腰痛を予防するための運動です。

 背筋を伸ばして四つ折りにした座布団(厚めの方がより良い)の上に座り、両足を揃えた状態で前に伸ばします。爪先は真上に。そうすることで、自然と体が前屈した状態になります。ゆっくりと息をフゥーッと吐きながら、爪先方向へ体を倒します。次に足を開き、左右へ10回ずつ。計30回が目安です。

 なぜ、太ももを伸ばす必要があるのでしょうか。立ったまま床にある物を手で取ることをイメージしてください。その時、膝を曲げずに取ることができますか?

 太ももが硬い人は膝を曲げないと取ることができません。骨盤が後ろに倒れ、背中が丸まり、腰に大きな負担がかかるからです。腰痛になりやすい人は太ももが硬い人が多い。太ももを軟らかくすれば、腰への負担がかかりづらく、腰痛ともオサラバできるはずです。 =つづく

【連載】プロ野球コーチが伝授 簡単エクササイズ

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情