著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

代表2ゴールデビューの稲垣祥 激戦ボランチ争いに本格参戦

公開日: 更新日:

あのときは試合に絡めず、キャリアの中でも苦しい時期でした。『自分が試されているな』と感じながら日々練習してました」と述懐する。

 指揮官がヨンソン、城福浩を代わった後は、青山敏弘(35)とともに主力ボランチとして君臨したが、「日本代表を率いる森保監督に認められたい」という願望は、心のどこかにあったはずだ。

■「夢のまた夢」だった代表入りが現実に

 昨季からはフィッカデンティ監督率いる名古屋へ。そこでチームの絶対的存在となった。

 しかし、日の丸経験皆無の30歳目前男は、どうしてもドメスティックプレーヤーと見られがち。代表入りは、夢のまた夢だった。

 そんな彼にチャンスを与えたのが、かつて高評価を受けられなかった森保監督だった。

「今回の抜擢には正直、驚きましたね」と偽らざる本音を吐露する。

 過去のしがらみに関係なく、フラットに評価してくれた恩師に報いたいと稲垣は練習から全力を注いだ。特に武器であるミドルシュートの練習は精力的にトライ。周りにも「こういうボールがほしい」と要求した。 

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    参院選で自民が目論む「石原伸晃外し」…東京選挙区の“目玉候補”に菊川怜、NPO女性代表の名前

  4. 4

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  5. 5

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  1. 6

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  2. 7

    我が専大松戸の新1年生は「面白い素材」がゴロゴロ、チームの停滞ムードに光明が差した

  3. 8

    逆風フジテレビゆえ小泉今日子「続・続・最後から二番目の恋」に集まる期待…厳しい船出か、3度目のブームか

  4. 9

    新沼謙治さんが語り尽くした「鳩」へのこだわり「夢は広々とした土地で飼って暮らすこと」

  5. 10

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」