著者のコラム一覧
西村徳文野球解説者

1960年1月9日、宮崎県生まれ。右投げ両打ち。福島高(宮崎)、国鉄鹿児島鉄道管理局を経て、81年ドラフト5位でロッテ入団。プロ通算16年で首位打者1回、盗塁王4回。二塁と外野でそれぞれベストナイン、ゴールデングラブ賞を受賞。97年現役引退後、ロッテでヘッドコーチなどを歴任し2010年監督就任。1年目にリーグ3位から日本一を達成した。16年からオリックスでヘッドコーチ、19年から監督を務め、昨季限りで退団。

選手を理解するために井口資仁を監督室に呼んで聞いたこと

公開日: 更新日:

 2010年、私はボビー・バレンタイン監督の後任監督に就任した。背番号はコーチ時代と同じ「78」。人生七転び八起きという私のモットーを込めた。

 チームは前年、ボビーの去就問題に揺れた。ロッテで12年間コーチを務め、12人しかなれない監督になった感慨よりも、このままでは再び、勝てなかった時代に戻りかねないとの危機感が強かった。とにかくチームを強くしたい、立て直したい一心だった。

 そのためにはチーム一丸となり、みなが同じ方向を向いて戦う必要があった。チームスローガンに「和」を掲げるとともに、新選手会長には私の現役時代からプレーするサブロー(大村三郎)が就任。西岡剛をキャプテンに指名し、新生ロッテの船出を迎えた。

 就任1年目にシーズン3位から日本一を達成する過程で、重要な役割を担ってくれた一人が35歳のベテランである井口資仁(現ロッテ監督)だ。

 ダイエーやメジャーを経て09年にロッテに入団。10年には、公式戦、ポストシーズンなど全160試合中159試合に「3番・二塁」で出場。打率・294、17本塁打、リーグ2位の103打点をマークした。44二塁打、112四死球はリーグトップで、得点圏打率も・340と勝負強さも発揮した。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場