著者のコラム一覧
児玉愛子韓国コラムニスト

韓流エンタメ誌、ガイドブックなどの企画、取材、執筆を行う韓国ウオッチャー。新聞や雑誌、Webサイトで韓国映画を紹介するほか、日韓関係についてのコラムを寄稿。Webマガジン「オトナの毎日」でイラストエッセー【毎日がエンタメ】を連載中。

韓国は東京五輪で金6個、日本を下回り“半世紀で最悪の成績”…国技テコンドーで初めて逃しショック

公開日: 更新日:

 柔道男子で銅メダルを獲得した韓国代表について、実況したMBCのキャスターが「我々の望んでいたメダルの色ではありませんが」とコメントし、韓国で批判されたが、つい本音が出たとしか思えない。

■五輪で負けてもコロナで勝つ?

 韓国人はランキングが好きで、国際ランキングでは頼んでもいないのにやたら日本と順位を比べたがる。日本にだけは負けたくないのだ。もっとも今回の東京五輪は期待どおりの結果にならなかったせいか、徐々にメダルの獲得ランキングは話題にならなくなった。むしろ大会への批判や不満が目立つようになり、選手に対しては「こんな状況でよく頑張った」という論調に変わっている。

 大会直前まで五輪開催に反対していた韓国人女性は「コロナの感染拡大で他にやることもないからオリンピックを見ていた。これが終わったら、またコロナのニュースばかりか」とため息をつく。

 メダル獲得数は日本に及ばなかったが、コロナでは負けてはいられない。昨年は米国の調査会社による「自国政府のコロナ対策への満足度」を掲載し、韓国が6位で日本が11位と報じていた。今後はワクチン接種率で日本と競うのだろうか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走