著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

さらばカマスタの星…「半価値王子」斎藤佑樹の引退に後輩が泣いた本当の理由

公開日: 更新日:

 斎藤佑樹がついに引退する。苦労の多い野球人生だったことだろう。常に結果を求められ、結果を出せなかった。

 彼の野球人生のピークは早稲田実業3年生だった。普通なら甲子園のマウンドで額の汗を拭おうともせずに力投するエースが多い中、彼は尻のポケットからハンカチを取り出して拭った。

「ハンカチ王子」と呼ばれ、高卒でプロへ進まず、早稲田大学へ進んでキャリアの大半の才能をそこで使い切り、4年遅れで日本ハムに鳴り物入りで入団した頃には球速が急速に落ち始め、ハンカチ王子が半価値王子、やがて無価値王子と言われても、「キャ~、佑ちゃぁぁん!」という一部熱狂的女性ファンに後押しされて、彼は球界の星ではなく、カマスタの星になった(日本ハムファイターズの二軍専用球場鎌ケ谷スタジアムを縮めてこう呼ぶのだ。いつかは一軍に殴り込みをカマスタめにそう呼ぶわけではない。ましてや、門限後に寮を抜け出して秘密の逢瀬でいっぱつカマスタりすることを目的にそう呼ぶわけではない、念のため)。

 甲子園決勝を戦った楽天田中将大投手も「同じ時代を共に戦ったことを誇りに思います」という丁寧なメッセージをよこした。わざわざオフに連絡を取り合う仲にもなりづらかっただろうに、依頼にはきちっと応えるのはマー君らしい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ