阪神オーナー代行が言い訳に終始…株主総会で改めて露呈した17年連続V逸の根腐れ構造

公開日: 更新日:

 そんなプロジェクトがあったのか。在阪放送関係者も「初耳ですわ」と笑っていたが、阪神が最後に優勝したのは岡田監督体制下の05年。あれから17年も経って、いまだプロジェクトは完結していない。

「優勝経験者は、移籍組を除けば今の選手にいない。事業でたとえれば、新しく事業をやっているもの」とはこれまた谷本オーナー代行の言い訳だが、フロントはこの17年間、何をしていたのか。明確な目標も方針も「事業計画」すらなく、ダラダラと球団を運営していただけと、自ら告白したようなものだ。

■「予祝」についても苦し紛れの回答

 そもそも、金本監督は契約を2年残しながら18年オフの10月10日、揚塩球団社長に辞任勧告をされ、退団。当時球団副社長兼球団本部長だった谷本氏が、矢野二軍監督に翌年からの金本体制での一軍ヘッドコーチ就任を宮崎まで通告しに行ったのも、ちょうどその日である。球団副社長ですら監督人事を知らないのだからメチャクチャ。「プロジェクト」なんて後付けもいいところだ。


 ちなみに矢野監督が好んで行う行う予祝。あらかじめ前祝いをすることで望んだ結果を引き寄せ、キャンプ中の胴上げもこの思想の下に行われた。コレについては「(優勝は)望まないとできないから」(谷本オーナー代行)と、苦し紛れ。阪神はそんなオカルトに頼らないと優勝を目指すことすらできないらしい。

 阪神が17年間優勝できないのも納得の、2022年度株主総会だった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  5. 5

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  1. 6

    永野芽郁「二股不倫報道」の波紋…ベッキー&唐田えりかと同じ道をたどってしまうのか?

  2. 7

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  3. 8

    芳根京子《昭和新婚ラブコメ》はトップクラスの高評価!「話題性」「考察」なしの“スローなドラマ”が人気の背景

  4. 9

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 10

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ