ソフトバンク正念場…9.10からの今季最長11連戦まで「筑後ホークス」で凌げるか?

公開日: 更新日:

 まだムチすら入れられない。

 勝負どころの9月に突入したというのに、いまだ戦力が揃わないソフトバンク。開幕から栗原、上林、又吉ら主力組が故障離脱し、8月末には柳田、中村、牧原、三森、周東、柳町らが新型コロナに集団感染。先発の武田も右ヒジの靱帯炎症で今季絶望となった。今や二軍選手で一軍を賄わなければならず、藤本監督は二軍施設のある筑後をもじって「筑後ホークス」、あるいは「ちびっこ軍団」と呼ぶなど、苦しい戦いを強いられている。

 ソフトバンクにとって、天王山とも言えるのが、10日から始まる今季最長の11連戦。オリックス5試合、西武3試合、楽天2試合とV争いを繰り広げる面々とぶつかり、連戦の締めは20日の日本ハム戦。相手は最下位とはいえ、対戦成績はソフトバンクの12勝11敗1分と、ほぼ互角の成績だ。

「コロナ離脱組が全員復帰し、かつ復調していれば11連戦はむしろ、ライバル球団に差をつけるチャンスになる。確かに育成を掲げる球団だけあって、2年目外野手の正木、高卒5年目の増田、野村勇、野村大の内野コンビなど、将来が楽しみな若手が頑張っている。ただ、優勝争いは尋常ではないプレッシャーがかかる。経験の浅い若手は重圧で心身ともに消耗し、力を発揮できないばかりか凡ミスを連発……なんてザラにある世界。優勝争いにはベテランの力が欠かせませんから」(球団OB)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ