「森保J困惑」スペイン主力温存は“追い風”にはならない W杯の歴史が証明するボロ負けパターンも

公開日: 更新日:

ブスケツ代役はマンCボランチ、追加招集バルサ19歳も虎視眈々

「むしろ逆でしょう」と元サッカーダイジェスト編集長の六川亨氏がこう言う。

「中盤の要ブスケツが温存され、これまでの2試合はCBだったMFロドリ(26)がアンカーに入るようですが、そもそも彼は所属先のマンチェスターCではボランチとしてプレーしており、戦術眼の確かさ、パス出しの能力の高さは折り紙付き。ブスケツと遜色のないパフォーマンスが計算できる。18歳のガビに代わって中盤の<逆三角形>の一角に入る30歳のコケは技術が高く、左右両足で精度の高いパスを出せる。運動量も豊富でダイナモ的存在。若手に定位置を奪われ、レギュラー奪還のためにアグレッシブにプレーするでしょう」

■グループリーグ3戦目の強豪国“控え組”の本気

 六川氏が続ける。

「左SBのDFアルバ(33=バルセロナ)に代わって、先発が予想される19歳のバルデを含め、ここまでの試合でスタメンから外れた選手は、日本戦でチーム内序列を上げようと奮闘する分、森保ジャパンにとって<かえってやりづらい相手>となる。相手の分析を含めて、むしろ日本は困惑していると思います」

■06、14年大会はいずれも1-4

 これまでのW杯でも似たようなケースが2度あった。2006年ドイツ大会では、グループリーグ1分け1敗で勝利が必要な日本が、2連勝ですでに決勝T進出を決めていたブラジルと対戦。戦前は「ブラジルは大部分のメンバーが補欠。本気じゃないから勝ち目はある」との見方が大半だったが、控え組が多く入ったブラジルに集中砲火を浴びて1-4とボロ負けした。

 14年ブラジル大会も06年同様、1分け1敗で3戦目を迎えると、こちらも2連勝で決勝T進出を決め、主力を温存したコロンビアに1-4と大敗。まるでデジャビュのような同じ結果となっている。

「グループリーグ3戦目の強豪国は、本気を出してくる控え組が怖い」というのは歴史が証明している。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    米挑戦表明の日本ハム上沢直之がやらかした「痛恨過ぎる悪手」…メジャースカウトが指摘

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 5

    巨人「FA3人取り」の痛すぎる人的代償…小林誠司はプロテクト漏れ濃厚、秋広優人は当落線上か

  1. 6

    斎藤元彦氏がまさかの“出戻り”知事復帰…兵庫県職員は「さらなるモンスター化」に戦々恐々

  2. 7

    「結婚願望」語りは予防線?それとも…Snow Man目黒蓮ファンがざわつく「犬」と「1年後」

  3. 8

    石破首相「集合写真」欠席に続き会議でも非礼…スマホいじり、座ったまま他国首脳と挨拶…《相手もカチンとくるで》とSNS

  4. 9

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  5. 10

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動