メッシはW杯試合後、主審を「力不足」とガチ切れ 選手が審判にする抗議にはどんな意味が?

公開日: 更新日:

 ここまでのケースはまれだが、選手が判定に“物言い”をつけるのはどの試合でも必ず見られる光景だ。

■海外でプレーした元GKに聞いた

 しかし、FIFA(国際サッカー連盟)の公式ルールブックには、「レフェリーの決定に対し、抗議によって異議を唱えたプレーヤーは警告を受けなくてはならない」とあるし、そもそも抗議したところで判定が覆ることはまずない。まったく無意味にも見えるこの行為に、いったいどんな目的があるのか。「審判も人間なので、心理戦のような側面もあるのです」とは、ソロモン諸島やタヒチ、メキシコなどで日本人初のGKとして活躍した麻生弘隆氏。

「自分がファウルを取られた際に何らかのアピールをしないと、次に似たような場面があった時、審判は同じように笛を鳴らすでしょう。それを避けるため、予防線を張る意図があるのです。審判は基本的に自分のジャッジに自信を持っています。選手がアピールをすることで、審判の慢心も防ぐことができる。海外では、審判への異議は必須事項でしたし、特に得点に直結するPA内にいるGKは、絶対にしなくてはいけません。現役時代、自軍のPA内で明らかにファウルじゃないのに、私が笛を吹かれてPKを取られたことがありました。『今のはなぜファウル?』『相手の足を引っ掛けたでしょ』『いや、ボールにいったよ』……、というようなやりとりをした。頭の中では判定は覆らないだろうと思いつつも、『これで次はもっと注意深くジャッジをしてもらえる』なんて考えていました。ちなみに、『どうして今ファウルなの?』というのは“質問”なので、抗議ではありません。中には、本気で審判に怒りをぶつける選手もいますけどね(笑)。抗議としてペナルティーを与えるかどうかは審判の裁量によります」

 ピッチの上では選手同士だけではなく、審判とも巧みな駆け引きが行われている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    西武ならレギュラー?FA権行使の阪神・原口文仁にオリ、楽天、ロッテからも意外な需要

  2. 2

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動

  3. 3

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  4. 4

    兵庫県知事選・斎藤元彦氏の勝因は「SNS戦略」って本当?TV情報番組では法規制に言及したタレントも

  5. 5

    小泉今日子×小林聡美「団地のふたり」も《もう見ない》…“バディー”ドラマ「喧嘩シーン」への嫌悪感

  1. 6

    国内男子ツアーの惨状招いた「元凶」…虫食い日程、録画放送、低レベルなコース

  2. 7

    ヤンキース、カブス、パドレスが佐々木朗希の「勝気な生意気根性」に付け入る…代理人はド軍との密約否定

  3. 8

    首都圏の「住み続けたい駅」1位、2位の超意外! かつて人気の吉祥寺は46位、代官山は15位

  4. 9

    兵庫県知事選・斎藤元彦氏圧勝のウラ パワハラ疑惑の前職を勝たせた「同情論」と「陰謀論」

  5. 10

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇