著者のコラム一覧
岡崎朋美長野五輪メダリスト

1971年、北海道清里町出身。94年リレハンメルから98年長野、2002年ソルトレークシティー、06年トリノ、10年バンクーバーと日本女子最多の冬季五輪5大会出場。長野で日本女子短距離選手初のメダル(銅)を獲得した。07年に結婚、10年12月に女児を出産。14年ソチ五輪代表入りを逃し、現役引退。20年マスターズ国際スプリントゲームズで世界新記録を更新して金メダル獲得。現在は全国各地で講演会を行う。聖徳大学客員教授。日本学生陸上競技連合理事

<46>私と箱根駅伝の意外な関係 幼少期から鍛えた足腰で実は「山上り」が得意

公開日: 更新日:

 お正月も終わってすっかり日常に戻ったが、今回は箱根駅伝の話題を振り返りたい。

 実は私にとって、優勝した駒沢大の紫色のジャンパーは見慣れた日常の風景。親近感を抱いていた。というのも、早朝に犬の散歩をしていると、坂を上り下りしている駒大生とよくすれ違っていたからだ。

 今年3月で退任されるという大八木監督は、厳しく情熱的な指導で知られる。今年も部員には、「そんなメンタルだと100年経っても優勝できない!」とハッパをかけていたとか。その言葉に部員が奮起。自分たちでメニューを考えて練習するようになったという話を聞き、やっぱり選手が主体となってそれぞれの思いを練習にぶつけないと競技力向上にはつながらない、と改めて感じた。

 箱根駅伝といえば、5区の山上りが有名だが、私も現役の頃から得意だった。合宿のランニング練習。上り坂になるとみんながへばっていく中、脚力に自信があった私はモリモリ上っていた。

 原点は実家にある。ちょっとした山というか丘の向こうに立っていたため、学校からの帰路は常に上り。トボトボと歩いているとむしろしんどいから、一気に丘の頂上まで駆け上がるのが常だった。小学生の頃は重いランドセルを背負っての山上りで、間違いなく足腰は鍛えられた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子が危険運転や看護師暴行に及んだ背景か…交通費5万円ケチった経済状況、鳥羽周作氏と破局説も

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  5. 5

    露呈された韓国芸能界の闇…“兵糧攻め”にあうNewJeansはアカウントを「mhdhh」に変更して徹底抗戦

  1. 6

    大阪万博ハプニング相次ぎ波乱の幕開け…帰宅困難者14万人の阿鼻叫喚、「並ばない」は看板倒れに

  2. 7

    大阪・関西万博“裏の見どころ”を公開!要注意の「激ヤバスポット」5選

  3. 8

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  4. 9

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  5. 10

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い