1966年W杯得点王の“黒豹”エウゼビオは「手本になる!」と確信した
8ミリの映像フィルム
![「黒豹」と呼ばれたポルトガル代表FWエウゼビオ氏(C)ロイター/Action Images](https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/327/657/c7ae505c5aa575a1a72b33f9ae2c4cda20230817103155115_262_262.jpg)
ヤンマーに入社した翌1968年の1月、単身でサッカー留学に赴いた西ドイツ(当時)西南部のザールブリュッケン市は、もちろん厳しい寒さの真っただ中だった。
寝泊まりしたスポーツシューレ(総合スポーツセンター)は、郊外の山腹の斜面に建てられていて天然芝のサッカー場が3面、雨天…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,055文字/全文1,195文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】