パット下手はグリーン上でも「飛ばすスイング」の動きをしてしまう

ラウンドレッスンでアマチュアのパッティングを見ると、ファーストパットを大きくショートさせるケースが多い。
すると次は「ショートさせない」と強めに打ってカップを大きくオーバー。こうなるとカップインの自信がなくなり、3パットどころか、4パットの可能性が高くなってきます。
…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り909文字/全文1,050文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】