過熱ぶりに取材NO! 阪神・岡田監督をピリつかせる「日本Sの鬼門」と「オリックスとの因縁」

公開日: 更新日:

ポロシャツ姿で“解任会見”

 まして、岡田監督にとってオリックスは因縁の相手だ。

 選手としてプレーした94年からの2年間はともかく、2010~12年途中まで監督を務めた際は一度もAクラス入りを果たせなかった。最下位となった就任3年目の12年はシーズン終盤に同年限りでの退任が決定。最後まで指揮を執る予定だったが、退任決定からわずか3日後の試合直前、プレスリリースの紙切れ1枚で解任を通告された。

 当然、岡田監督は試合に臨むつもりで京セラドームに来ていたため、普段着のポロシャツ姿で報道陣に対応。退任会見すら行われず、追われるように去った。

「今季のオリックスとの交流戦は、本拠地の甲子園開催でなおかつ、中嶋監督が体調不良で休養していたにもかかわらず、1勝2敗と負け越した。初戦は山本由伸相手に8イニングで2安打無得点。11三振を喫するなど手も足も出ず、完封負けを喫しています。通算でも甲子園では16勝15敗2分けで勝ち越しは1つだけ。『選手はやりやすい』と話した京セラドームに至っては、12勝15敗1分けの借金3。今年は1、2戦と6、7戦が京セラ開催ですから、阪神にとっては分が悪いんです」(在阪放送関係者)

 対するオリックスの中嶋監督は、岡田監督がオリックスでプレーした際に同じ釜の飯を食った。94年の開幕戦は「7番指名打者・岡田」「8番捕手・中嶋」とスタメンに名を連ねた。ちなみにその日の6番はオリックスの福良GMだった。

 岡田監督は中嶋監督の印象について、「人物像はあまりわからんけど、現役で一緒にやった時は肩はめっぽう強いというのはあった」と話している。

「采配合戦も見ものです。今季の先発オーダーを見ると、阪神は12球団最少の69通りで、オリックスは3番目に多い135通り。タイプは『静』の岡田と『動』の中嶋で全く正反対です。ここにきて岡田監督が情報漏れを意識しているのは、中嶋監督がメディアに多く語らないなど、徹底して情報統制を敷いていることも関係しているのではないか」(阪神OB)

 岡田監督は鬼門や因縁をはねのけ、日本シリーズでも宙を舞うことができるか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  2. 2

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  3. 3

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  4. 4

    ヤクルト茂木栄五郎 楽天時代、石井監督に「何で俺を使わないんだ!」と腹が立ったことは?

  5. 5

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ

  1. 6

    菜々緒&中村アン“稼ぎ頭”2人の明暗…移籍後に出演の「無能の鷹」「おむすび」で賛否

  2. 7

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  3. 8

    ソフトバンク城島健司CBO「CBOってどんな仕事?」「コーディネーターってどんな役割?」

  4. 9

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 10

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ