著者のコラム一覧
秦真司野球解説者

1962年、徳島県生まれ。鳴門高を経て法大4年時に日本代表としてロサンゼルス五輪で金メダルを獲得。84年、ドラフト2位でヤクルト入団。90年に捕手から外野手に転向。92年の西武との日本シリーズ第6戦でサヨナラ本塁打を放つなど強打の野手として活躍した。現役通算16年間で打率.262、97本塁打、341打点。2001年にロッテの二軍打撃コーチ、05、06年に中日の捕手コーチ、08~11年はBCリーグ群馬の監督、12年から巨人の一、二、三軍バッテリーコーチを歴任。17年限りで退団も19年に巨人に復帰し、ファームバッテリー兼打撃コーチ。現在は野球解説者。

【中日編】立浪監督が「秘密兵器」に挙げた意外な名前

公開日: 更新日:

■投打の若き中心選手候補は…

 中日の高い投手力を生かすには、二遊間の安定と固定化が絶対条件。そのため、近年のドラフトでは二遊間の選手を指名しまくっている。その二塁は、守備力の高い2年目の田中幹也(23)への期待を口にした。

 投手では真っ先に梅津晃大(27)の名前が挙がった。13日のシート打撃で154キロをマーク。「かなりいい」と指揮官を喜ばせているのだ。2022年3月に右肘のトミー・ジョン手術を受け、昨年終盤に復活。ここ2年でわずか1勝の投手が復活すれば、新戦力を補強したようなものだ。

 昨季7勝でさらなる飛躍が望まれる高橋宏斗(21)については「誰かのマネをしたり、やっていることが定まらない」と首をひねっていた。自主トレに帯同したドジャース山本由伸(25)に弟子入りし、「すり足投法」でキャンプインしたものの、しっくりこないため、従来の投球フォームに戻したばかりだという。

 将来の主砲候補である石川昂弥(22)は二軍調整中。3月の侍ジャパンの強化試合のメンバーに選ばれているが、立浪監督に聞くと、「ケガが多いからまずは体づくり」と渋い表情。投打の軸になってチームを引っ張らないといけない2人が不安を抱えているが、逆にいえば、この2人が持っている力を発揮すれば、2年連続最下位に終わった中日も浮上のチャンスはあるということだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  3. 3

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された

  4. 4

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  5. 5

    中森明菜が小室哲哉、ASKAと急接近! “名曲製造機”との邂逅で「第2の黄金期」到来に期待

  1. 6

    「色気やばい」山﨑賢人のタバコ姿が大反響 韓国で路上喫煙の宮根誠司との反応に“雲泥の差”

  2. 7

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  3. 8

    中野サンプラザ、TOC、北とぴあ…都内で建て替え計画が相次ぎ頓挫する理由

  4. 9

    岩井明愛・千怜姉妹が大ピンチ!米ツアーいまだポイントゼロで「リシャッフル」まで残り5試合

  5. 10

    演技とイケオジぶりで再ブレーク草彅剛と「10億円マンション売却説」中居正広氏との“絆”